はい、イチです。
本日、やっと雨が降りました。
梅雨の雨と言えば、やっぱり【紫陽花】です。
昨晩からいろいろ準備をし、場所もOK!!
午前中に出発です。
ガッツリ雨です。
ちょっと降りすぎですが、まーいいでしょう。
そんなこんなで到着!!
でも、ここで急遽撮影場所を変更する事に。
いろいろと事情がありましてね。
。。。
この場所変更が後に不運な事になります。
とりあえず、あじさいの撮影できるところを検索して次のスポットへ
向かうのですが、到着すれば山。
それも山頂。
今日の様な天気なので、霧がものすごく濃いんです。
何も見えない。
ちょっと恐いな。道も細いしガードレールすらないし。
諦めて次へ。
。。。
また山頂。。。
同じく霧で断念。
無駄に駐車場代を取られる。
あとは心当たりのある場所、何箇所か行くのですが紫陽花見れず。
スマホで検索しまくる。
規模は小さかったけど、少し咲いてるって所を見つけました。
ただ、その施設の閉園時間が微妙。
坊主は嫌なので、とりあえず希望を持ち向かう事にしました。
着いた着いた 汗
着いたの夕方5時くらいでした。
もう雨も止んでおり、青空に。。。
仕方ない、雨降りの紫陽花を撮影する事はできませんでしたが、雫の付いた紫陽花
ならまだ間に合う!!
って事で、焦りながら撮影。
今まで紫陽花の撮影でストロボを使った事はありませんでしたが、何とか思い描いてた
写真が撮れる様に、四苦八苦しながら撮影。
左手にストロボ、右手に一眼レフ。
重い!!
震える。三脚使いたいけど時間が!!
レンズチェンジしたかったけど、今日は我慢。
カメラ持っている指に蚊がとまっていましたが、叩いてる時間さえも
なく蚊を無視して撮影。
そんな撮影日でした。
で、写真は??
あ、これです。汗
とか~~
トカ~~
フルサイズ機、片手撮影はなかなか厳しいです~~
とくにマクロ撮影だともうブレまくりです。
今度は、もっと時間に余裕をもって。
計画的に!!
雨に日を狙うのは、なかなか難しいですよね。
でも、やっと一枚 二枚ほどでもPIXTAにアップできるような写真が撮れて
よかったです。
ま、紫陽花は今日で終わりってわけではないので、チャンスあれば今週、来週にでも
行きたいと思います。
やっぱり、まだ不完全燃焼ですからね~ 汗
ではでは
PIXTA販売枚数 2枚 申請中 0枚