はい イチです。
まだまだ暑いお盆過ぎ。
IR Filter の比較をしてきました。
比較してきたフィルターは、安価のNEEWER製 IR Filter IR680 IR720 IR850 IR950
の4つのフィルターです。
撮影時刻は15時半から16時半ごろです。天気は少々雲が多めでしたが晴れでした。
今回もRAWではなくJPEGでの設定で撮影。
では行きます。
まずはIR680。
JEPG撮って出し。
次にカラースワップ後
あ、画像の表記がIR650になってますね^^;
正しくはIR680です。
で、いつものように微調整。
IR680だと空の色も青くて現実に近い感じの仕上がりになりました。
では次
IR720です。
まずはJPEG撮って出し
次にカラースワップ後
微調整後。
今まではそんなに気にならなかったのですが、こうして比較してみるとIR720の方が
空の色が黒っぽくなりましたね。
当然っちゃ当然なんですけどね。
まー、IR720も使えない事はないレベルです。
では次。
IR850。
まずはJPEG撮って出し。
白黒ですね。
ではカラースワップ後。
白黒なのでカラースワップ後も変わらずです。
もちろん微調整後も変わらず。
葉は白っぽくなるんですが、可視光線をほとんど通さないので白黒写真みたいな仕上がりに。
では次。
IR950。もうなんとなく予想つくと思いますが、とりあえずご覧くださいませ。
JPEG撮って出し。
カラースワップ後。
で、微調整後。
ほとんど微調整って言ってもしてないですがね^^;
以上!!
個人的に使って面白い仕上がりになるのはIR680ですね。
あ、ちなみにフィルターを交換するたびに白く写る葉っぱでマニュアルホワイトバランス設定をしています。
これ重要ですよ。
あとは以前言ってたように、メーカー違いやレンズ違い、また天候や季節違いでも少し違った作品ができるかと思います。いろいろ試してください。
ま、この安価なフィルターでも十分に遊べますけどね。
今日はこんなところです。
ではでは